各部門のご案内

  • 外来のご案内
  • 外来医師担当表
  • 医師当直表
  • 診療科のご案内
  • 医師紹介
  • 入院のご案内
  • お見舞いのご案内
  • お見舞いメール
  • 各部門のご案内
  • メディカルチェック(ドック)・各種検診のご案内
  • 症状から自己診断
  • 医療関係者の方へ
  • 手術実績
  • 各種健診
  • 心臓血管外科のまめ知識
  • 看護部
  • ゆうあいクリニック
  • あつた中央クリニック
  • 気胸センター
  • 内視鏡センター
  • 地域包括ケア病床
  • 新棟建設工事

臨床検査科

患者さまから採取される血液や尿などの検体検査を担当しています。
臨床検査技師という国家資格をもった専門職が検査をおこなっています。
臨床検査は、「健康状態を知る」「症状の原因を調べる」「治療の方針を決める・効果を見る」「使用している薬の副作用がないかを調べる」「病気の早期発見や予防」など、さまざまな目的で活用されています。
rinsyou01.jpg
尿検査
尿の中の成分や性質、その量を検査試験紙や顕微鏡を使って調べます。
体のどこかに異常があると、尿に排泄されるものが排泄されなかったり、
本来は排泄されない物質が尿にまじっていたりするので病気を見つける手がかりになります。
rinsyou02.jpg
血液検査
血液の中の赤血球・白血球・血小板などを、血球計数機を使って調べます。
血液は酸素や栄養素を全身に運ぶとともに、全身から二酸化炭素や老廃物を処理臓器に運ぶ働きや、病原体などから身体を守ったり、出血したときに血をすばやく止める役割があります。貧血の時は赤血球数が少なくなる、炎症がある時には白血球が高くなるという変化を調べます。
rinsyou03.jpg
生化学検査
血液や尿などの中に含まれているいろいろな成分を、自動分析装置を使って調べます。
例えば、肝臓の細胞が障害を受けて酵素が血液中に漏れ出てくると、AST(GOT)やALT(GPT)の値が高くなります。このように、酵素を始めとするたくさんの検査項目を組み合わせることによって、肝臓や胆のう、肺、心臓、腎臓、膵臓などの状態を知る手がかりになります。
rinsyou04.jpg
臨床検査科から一言

採取された血液や尿などは、その時の患者さまの状態を知る手がかりになる貴重で大切な検体です。
医師の指示のもとチーム医療に貢献できるよう日々、精度の高い検査結果の速やかな提供を心がけています。